くるみの談話室 2376号(2010/08/02)
日本中でハグハグキャンペーンを
本紙代表 松田くるみ
以前、本紙社説に「抱っこの宿題」のことが載ったとき、それを読んだ大阪・堺市の東百舌鳥保育園の中辻祥代園長から、「私たちの保育園でもハグハグキャンペーンをやっているんですよ」と連絡がありました。園長が、なぜハグ(抱きしめる)の大切さを伝えているのかというと、近年、抱っこされることに慣れていない子どもたちが増えているように思えるというのです。つまり抱っこが必要な幼児期なのに充分抱っこされていないのではないかと。
乳幼児は「こうしてほしい」「ああしてほしい」と言えません。寂しい気持ちがあってもそれを言葉に出来ません。でも、長年子どもたちを見てきた直感で、子どもたちの心の寂しさを感じるというのです。
それで園では機会あるごとに子どもたちをしっかり抱きしめるということを意識してやってきたそうです。その結果、目に見えて子どもたちの表情がイキイキしてきました。
「それなら家庭でも親に意識してハグしてもらおう」と考え、昨年の10月19日から11月15日の4週間、ハグハグキャンペーンを企画しました。
◎ ◎
先月、私が大阪に行った日、そのシンポジウムが開かれ、ハグハグキャンペーンに参加した3人のお母さんと1人の保育士の感想を聞くことが出来ました。
「仕事が忙しいときは抱っこなんかしている暇がなかった」「下の子ができると上の子を抱っこすることがなくなった」という話もありましたが、キャンペーンに参加して、「子どもだけでなく自分も気持ちが落ち着いてきた」「ぎこちないハグから挨拶のように普通にハグができるようになった」「子どもから『キャンペーンだよ』と言ってハグを求めてくるようになりました」など、「子どもが変わった」「家庭が変わった」という感想が多かったです。
中には「キャンペーンだから協力して」と言って、旦那さんにもハグをしていた人もいました。その結果、旦那さんが積極的に家事を手伝ってくれるようになったという「副産物」もあったそうです。
◎ ◎
以前、NHKで、ハグやスキンシップをすると脳内から「愛と絆のホルモン」と言われているオキシトシンというホルモンが作られるという番組をやっていました。
このホルモンが分泌されると、心から不安や疑問が消え、信頼関係が生まれるというのです。普段は授乳の時に母子両方に作られるそうです。また、オキシトシンを多く作った子は、大きくなるとストレスに強い心が育ち、学習能力も高まるとか。
子どもが大きくなると、ハグはしにくかもしれませんが、肩や腰をマッサージするのも同じ効果があるそうです。ハグハグキャンペーン、全国に広めたいですね。
- 逆に励まされる電話掛け
- 「掃除をする」から「掃除に学ぶ」へ
- 入院中も楽しく友だちづくり
- 3か月前を思い起こす
- 何気ない一言で……
- その後、母はどうなったか……
- 30周年ありがとう講演会&祝賀会、宮崎会場
- おかげさまで30年
- 全国の中学校・高校に日本講演新聞を届けたい
- 終わりを思い描くことから始める
- 健康寿命、人生120年も夢じゃない
- 耳で聴く日本講演新聞、無料配信中
- 免疫力を上げるのは自助努力
- 英語を通して日本語を学ぶ
- 「馬の糞三つってありますか?」
- 取材する側から開催する側にも
- オンライン講演会の時代
- 書の持つエネルギー
- 子どもたちの健康を守りたい一心で
- 日本講演新聞のあるある
- 次の時代にも、そして次の世代にも…
- 購読料の値上げにご理解をお願いします
- 「日本」という枠にこだわらず
- 手つかずだから自然なのですね
- ステキな人生を作りましょう
- 流れに乗って繋がっていく
- いつまでも私たちの胸の中に
- 未来に希望を振り撒く新聞に…
- 幸せな人持ち人生
- 遥か大昔のご先祖の話
2376号